中華IT最新事情

中国を中心にしたアジアのテック最新事情

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

急速に変化する東南アジア消費者の意識。アジアの食品市場で起きている6つの変化

毎週月曜日発行で、月額は税込み550円となりますが、最初の月は無料です。月の途中で購読登録をしても、その月のメルマガすべてが届きます。無料期間だけでもお試しください。 今回は、アジアの食品市場に起きている6つの変化をご紹介します。 今、世界経済…

特集・新型コロナ健康コード

tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com マスク 不織布 冷感マスク 3dマスク 【2022夏モデル カケンテストセンター認証済み】 立体マスク 個別包装 夏用 ひんやり KF94…

タオバオの大改革。流量から留量へ。検索から出会いへ。伝統的ECから新世代ECへ

昨年2021年12月に、大きな組織改革があった。アリババ十八羅漢の一人である戴珊がアリババの小売をすべて統括することになり、それ以来、矢継ぎ早にタオバオの改革が始まっている。タオバオは伝統的ECと呼ばれているが、新世代ECへと生まれ変わろうとしてい…

Airbnbが中国市場から撤退。原因は、旅行のスタイルがコロナ禍により様変わりしたこと

2022年5月、Airbnbが中国市場から撤退することを表明した。原因は、コロナ禍により中国の旅行スタイルが様変わりをしたことだ。Airbnbはこの変化についていくことができなかったと独角獣早知道が報じた。 Airbnbが中国から撤退 2022年5月24日、Airbnb中国は…

WeChatが、アプリの起動時広告を排除する3つの理由。情報でも悪貨が良貨を駆逐する

多くのアプリが採用する起動時広告。広告効果は高いものの、利用者からの評判は決して芳しくない。テンセントのSNS「WeChat」は、この起動時広告を採用していない。それには3つの理由があると人人都是産品経理が報じた。 広告効果が高いアプリ起動時広告 ス…

自立生活可能な高齢者の見守りにフードデリバリー。地方政府が民間デリバリーの活用を始める

中国でも高齢者介護の仕組みが整いつつあるが、空白地帯になっていたのが、自立生活可能な高齢者に対する支援だ。この課題に対し、地方政府はフードデリバリーを活用した配食サービスを始めている。デリバリーは配食だけでなく、見守り支援にもつなげること…

アップル依存症に苦しむフォクスコン。脱アップルが進むアップル協力企業

アップル製品の部品製造、組み立ての多くは中国のさまざまな企業が請け負っている。アップルの仕事により多くの企業が成長をしたが、アップル依存率が高すぎることに対する警戒感も生まれ、各社はアップル依存率を下げる努力をするようになっている。その中…

中国で始まっているメイカーの時代。中国ITの強さの秘密はアジャイル感覚

「まぐまぐ!」でメルマガ「知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード」を発行しています。 明日、vol. 134が発行になります。 登録はこちらから。 https://www.mag2.com/m/0001690218.html 今回は、中国のメイカーを2人、ご紹介します。 メイカ…

特集・無人コンビニ

tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com…

ジェイ・チョウの腹筋は戻らない、私の青春も戻らない。10年前のライブ映像が視聴者2000万人越えの理由

2022年5月20日、TME Liveでジェイ・チョウのライブが配信された。しかし、現在のライブではなく、2013年のライブ映像。それを2000万人以上が視聴をした。なぜ、10年前のライブに人気が集まったのかが大きな話題になっていると証券時報が報じた。 5月20日は恋…

とれたてのカニを2時間でお届け。即時配送に進化をするライブコマース

山東省済南市で即時配送するライブコマースが始まっている。とれたてのカニなどの海産物を、市内であればわずか2時間で配達してくれるライブコマースだ。ライブコマースの進化は続き、重要な消費チャンネルのひとつになっていると創業邦が報じた。 中国だけ…

メタバースの本命はVRではなくMR。AI企業「商湯科技」が考える霊境空間

AIの4つの小龍と呼ばれる4社のうちのひとつ「商湯科技」では、メタバースの本質はVRではなくMRだと定義し、観光などに活かせる具体的なソリューションを発表していると川観新聞が報じた。 MR対応のメタバースソリューション「霊境空間」 中国でメタバース関…

リアルなアバターが試着をして服を買う。ECでの採用が始まる3Dバーチャル試着システム

服を買うにはショップに行かなければならない。なぜなら試着をする必要があるから。その常識が変わるかもしれない。自分のアバターが試着をする3Dバーチャル試着システムが開発され、ECやアパレル企業への採用が進んでいると僖刻迎賓が報じた。 試着は自分で…

データ駆動経営の成長と限界。人とAIは協調できるのか。AIコンビニ「便利蜂」の挑戦

「まぐまぐ!」でメルマガ「知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード」を発行しています。 明日、vol. 133が発行になります。 登録はこちらから。 https://www.mag2.com/m/0001690218.html 今回は、AIコンビニ「便利蜂」についてご紹介します。 …

特集・ファーウェイの創業者、任正非

tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.comtamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com HUAWEI MatePad Paper 10.3インチ A5サイズ E Inkタブレット 電子ペーパー メモリ4GB/64GB 録音対応 HU…

ミニプログラムでも本格派。未成年規制の対象外であることから、にわかに盛り上がるミニプログラムゲーム

未成年の間でミニプログラムゲームがにわかに盛り上がっている。アプリ版ゲームは政府のゲーム規制により、未成年は週に3時間しか遊べないが、ミニプログラムゲームは規制の対象外であるために自由に遊べるからだ。最近では、MOBAなどの本格ゲームも登場して…

インドネシアのEC「トコぺディア」と即時配送「ゴジェック」の合併。中国で加熱する東南アジア投資ブーム

地元企業、ECのトコぺディアと即時配送のゴジェックが合併し、O2Oビジネスの体制が整ったインドネシア。平均年齢が若く、人口も2.7億人いることから、中国の投資家の熱い視線を集めている。中国の投資熱により、東南アジアの成長が始まろうとしていると新潮…

コロナ禍で成長した生鮮EC。しかし、黒字化に立ち塞がる依然として高い壁

コロナ禍で外出を控える人が増え、「スマホ注文で30分配送」の生鮮EC各社は営業収入を大きく伸ばした。しかし、30分配送を実現するための前置倉という仕組みが高コストであるために、依然として黒字化が達成できていない。鍵は単価の高いパーティー用料理と…

中高年にも広がる「テレビよりショートムービー」の波。1日8時間見続ける高齢者も

中国人は1日に1.39時間スマホでショートムービーを楽しむ。以前のテレビ視聴がショートムービーに置き換わろうとしている。この習慣は、中高年、高齢者にも広がり、あまりの依存ぶりに心配をする家族も出てきていると么感科技が報じた。 スマホが変えた映像…

拼多多創業者が語る「グーグルが教えてくれた3つのこと」

ソーシャルEC「拼多多」は、創業6年で、年間アクティブユーザー数が7.884億人とアリババを抜き、中国No.1のECに成長した。その創業者、黄峥は現在、CEOを離職して、別領域での起業を準備中だ。黄峥は、上場前のグーグルで働き、そこで3つのことを教わったと…

流量から留量へ。UGCからPGCへ。変わり始めたECのビジネスモデル。タオバオの変化

「まぐまぐ!」でメルマガ「知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード」を発行しています。 明日、vol. 132が発行になります。 登録はこちらから。 https://www.mag2.com/m/0001690218.html 今回は、タオバオの大きな変化についてご紹介します。 …

特集・シャオミの創業者、雷軍

tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com 【日本正規代理店品】Xiaomi Mi スマートバンド6 日本語版 1.56インチディス…

ビデオ通話をした相手が実は別人。ディープフェイク技術を使った詐欺被害が発生

画像や動画の人物の顔を別人に差し替えるディープフェイク技術。現在では、PCで簡単に顔の置き換えができるツールも登場している。ビデオ通話で知人と話をし、本人だと安心をしてお金を送金して騙し取られた事件が発生したと中央電子台の「熱線12」が報じた…

中高年版アプリ開発の3つの原則。文字を大きくしただけではない、ケンタッキーフライドチキンの中高年版アプリ

中国のケンタッキーフライドチキン(KFC)が、「極簡版」アプリをリリースした。大きな文字を採用するなど、中高年の利用を想定したもので、KFCが中高年消費者に注目をし始めていると小食代が報じた。 高齢者向けのアプリが続々登場 中国工信部が2021年4月に…

水上のEV。電動で進む乗客数1300人の電動遊覧船「長江三峡1」が就航

EVシフトが進む中国で、電動の遊覧船が登場した。2022年4月30日に、電動遊覧船「長江三峡1」が就航した。全長は100m、客席部は4階建て、設計積載人数は1300人で、現時点で世界大容量のバッテリーを積載した電動遊覧船となると科技真探社が報じた。 観光クル…

ヒット曲はショートムービーから生まれる。抖音と直結する音楽サブスク「汽水音楽」が開始

TikTok、抖音を運営するバイトダンスが、音楽サブスク「汽水音楽」のモニターテストを始めている。抖音でブックマークした曲と連動し、すぐにサブスクでフルサイズの曲が聴けるのが特徴だ。大手のテンセントミュージックを脅かす存在になる可能性もあると商…

社区団購最大手の美団優選が一部でサービス停止。低価格だけでは生き残れない社区団購ビジネス

2018年頃から急速に利用者が拡大した社区団購(シャーチートワンゴウ)。テック企業が参入をして、激しい競争を繰り広げていたが、そのトップグループにいた美団優選が大幅縮小を始めている。いよいよ社区団購の競争が決着しそうだと漢聡電商が報じた。 生活…

ショッピングモールは消滅する。体験消費が物質消費に取って代わる。 モールが生き残る4つの方法

「まぐまぐ!」でメルマガ「知らなかった!中国ITを深く理解するためのキーワード」を発行しています。 明日、vol. 131が発行になります。 登録はこちらから。 https://www.mag2.com/m/0001690218.html 今回は、ショッピングモールについてご紹介します。 中…

特集・アリババの創業者、ジャック・マー

tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com tamakino.hatenablog.com サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ 750ml カーキ…

1.3兆円でアリババに売却をされたフードデリバリー「ウーラマ」。売却されても社名が残っている理由

現在はアリババの完全子会社となっているフードデリバリー「ウーラマ」。創業者は1.3兆円の現金を手に入れ、中国史上最大のイグジットと言われる。しかし、創業者がお金だけを追い求めていたわけではないと財新説が報じた。 起業家が目指すのはお金の自由な…